iPadでjubeat plus
iPadは昨年5月に購入してから、そこそこ使ってきましたが、使用頻度は徐々に下がってきていました。
しかし、今年3月に入ってから再び毎日のように使うように。
その理由が、これ、コナミjubeat plusです!
jubeat plus
遊び方は簡単で、リズムに合わせてマーカーをタッチするだけです。アーケードはボタン式ですが、iPadなので画面にタッチしてゲームを進めていくことになります。
プレイ動画が上がっていますので、ご参考までに。
※ eの人のプレイではないです
さすがはコナミというべきか、iPadのアプリにありがちな強制終了や処理落ちもなく、かなり快適にプレイできます。
アプリ本体と最初の3曲はまさかの無料で、後は、アプリ内のストアから4曲1アルバム単位で曲を購入してプレイします。
4曲450円なので、iPadのアプリからするとそんなに安くもないですが、ゲーセンでのプレイを考えると割安ですね。
とりあえず、やり込んでみて、以下のような順位になりました。
このゲームは、iPadの「ゲームセンター」と連動しているので、そちらで成績を確認することもできます。
iPad ゲームセンター
総プレイヤーが上記にあるように29,270人で、私の順位が、
985位なので、画面では上位5%ですが、実際には上位3.4%になります。
ちなみに、この数字は、ストアからアルバムを19枚買って(76+3曲)、「BASIC」の全部と、「ADVANCED」の少しをプレイして取れましたので、そんなに苦労もしていないです。
逆に言うと、コアなプレイヤーは上位3%未満にひしめいている感じでしょうか。上記のトップスコアを見ると、だいたいそれも分かりますねw
それはそうと、このアプリはiPadの中では「神アプリ」であることに間違いはないので、皆さんもぜひプレイしてみてください。「BASIC」レベルなら、初心者でもクリアできるので、最近iPadを使ってなかったなぁという人もほこりを払ってやってみるといいと思います。
ニコニコはいっつも観てる
ACも無駄に注目浴びるのうまいよなぁ
霊夢さん、それはだめだ
すきな始まり方
かっけぇ
仲いいよね
コンビニもようやく陳列棚に商品が埋まってきたね
しかし、今年3月に入ってから再び毎日のように使うように。
その理由が、これ、コナミjubeat plusです!
jubeat plus
遊び方は簡単で、リズムに合わせてマーカーをタッチするだけです。アーケードはボタン式ですが、iPadなので画面にタッチしてゲームを進めていくことになります。
プレイ動画が上がっていますので、ご参考までに。
※ eの人のプレイではないです
さすがはコナミというべきか、iPadのアプリにありがちな強制終了や処理落ちもなく、かなり快適にプレイできます。
アプリ本体と最初の3曲はまさかの無料で、後は、アプリ内のストアから4曲1アルバム単位で曲を購入してプレイします。
4曲450円なので、iPadのアプリからするとそんなに安くもないですが、ゲーセンでのプレイを考えると割安ですね。
とりあえず、やり込んでみて、以下のような順位になりました。
このゲームは、iPadの「ゲームセンター」と連動しているので、そちらで成績を確認することもできます。
iPad ゲームセンター
総プレイヤーが上記にあるように29,270人で、私の順位が、
985位なので、画面では上位5%ですが、実際には上位3.4%になります。
ちなみに、この数字は、ストアからアルバムを19枚買って(76+3曲)、「BASIC」の全部と、「ADVANCED」の少しをプレイして取れましたので、そんなに苦労もしていないです。
逆に言うと、コアなプレイヤーは上位3%未満にひしめいている感じでしょうか。上記のトップスコアを見ると、だいたいそれも分かりますねw
それはそうと、このアプリはiPadの中では「神アプリ」であることに間違いはないので、皆さんもぜひプレイしてみてください。「BASIC」レベルなら、初心者でもクリアできるので、最近iPadを使ってなかったなぁという人もほこりを払ってやってみるといいと思います。
ニコニコはいっつも観てる
ACも無駄に注目浴びるのうまいよなぁ
霊夢さん、それはだめだ
すきな始まり方
かっけぇ
仲いいよね
コンビニもようやく陳列棚に商品が埋まってきたね
"iPadでjubeat plus" へのコメントを書く