MSDPはペンディング で、とりあえずRouting TCP/IP Volume2クリア~!
丸一日使ってMSDPに取り組みましたが、結局思うような結果は得られませんでした。
Dynamipsが悪いのか、単に設定がまずいのか、こういうときに実機がないと障害の切り分けができなくて困ります~><
今は演習に取り組むだけの実機を確保できていないので、とりあえずこのトピックはペンディングということにします。
で、これで、一応はChapter7は終了。
Chapter8のIPv6はTCP/IP Volume1で演習したので省略。
Chapter9はCCIE筆記が合格した後に始めるIEWBのときに同時に演習予定、ってことでこれでクリアーだー!
これからの予定としては、BGP(642-661) → QoS(642-642) → MPLS(642-611)の合格後にCCIE筆記を受験するつもりです。BGPについては、模擬問題集にすでに取り組んでいるので、9月中には合格したいです。
先週から今日までの6日間、少し遅い夏休みを取り、実家に帰りました。
一応、ノートPCは持って行きましたが、予想通り勉強は数時間しかしてないです。まあ、そうなるだろうと思ってました。暑かったので家でのんびりとオリンピック観戦。ソフトボールと400mリレーのメダル獲得の瞬間を観れて良かったです。
帰りは特急と新幹線で。
特急みどりの車両に入ったら、珍しい席が。
何このシールド。かなり頑丈な造りで銃撃にも余裕で持ちこたえそうなんだけど。
え? この席? ちょwwwwwwwwww
切符を確認すると、なんとこの席でした。なんか得した気分だ~
佐世保駅から走り出した電車の車窓から撮った写真
遠くに見える山は、弓張岳です。
新幹線では8/24の大雨で熱海~小田原間が一時不通に。そのために約2時間も遅れて東京に着きました。
新幹線が熱海の手前で数十分停車している間、ニコニコ動画を閲覧。2828しながら観てたので、隣の乗客に呆れられてたかも。
インターネットにはAUのW05Kを使って接続しましたが、高速移動だからなのか、かなり回線速度が遅かったです。停車していないとまともに使えないというか。あと、長~いトンネルでは接続が切れます。名古屋以西はトンネルが多くて泣けましたw
勉強の合間のニコニコ動画は、仕事合間の喫煙に匹敵(私は吸わないけどw)
夏の終わりな感じ
これはいいmashup
この動画とこの動画を繰り返し観てたらとまらなくなった。
BGP模擬試験取り組み中
Dynamipsが悪いのか、単に設定がまずいのか、こういうときに実機がないと障害の切り分けができなくて困ります~><
今は演習に取り組むだけの実機を確保できていないので、とりあえずこのトピックはペンディングということにします。
で、これで、一応はChapter7は終了。
Chapter8のIPv6はTCP/IP Volume1で演習したので省略。
Chapter9はCCIE筆記が合格した後に始めるIEWBのときに同時に演習予定、ってことでこれでクリアーだー!
これからの予定としては、BGP(642-661) → QoS(642-642) → MPLS(642-611)の合格後にCCIE筆記を受験するつもりです。BGPについては、模擬問題集にすでに取り組んでいるので、9月中には合格したいです。
先週から今日までの6日間、少し遅い夏休みを取り、実家に帰りました。
一応、ノートPCは持って行きましたが、予想通り勉強は数時間しかしてないです。まあ、そうなるだろうと思ってました。暑かったので家でのんびりとオリンピック観戦。ソフトボールと400mリレーのメダル獲得の瞬間を観れて良かったです。
帰りは特急と新幹線で。
特急みどりの車両に入ったら、珍しい席が。
何このシールド。かなり頑丈な造りで銃撃にも余裕で持ちこたえそうなんだけど。
え? この席? ちょwwwwwwwwww
切符を確認すると、なんとこの席でした。なんか得した気分だ~
佐世保駅から走り出した電車の車窓から撮った写真
遠くに見える山は、弓張岳です。
新幹線では8/24の大雨で熱海~小田原間が一時不通に。そのために約2時間も遅れて東京に着きました。
新幹線が熱海の手前で数十分停車している間、ニコニコ動画を閲覧。2828しながら観てたので、隣の乗客に呆れられてたかも。
インターネットにはAUのW05Kを使って接続しましたが、高速移動だからなのか、かなり回線速度が遅かったです。停車していないとまともに使えないというか。あと、長~いトンネルでは接続が切れます。名古屋以西はトンネルが多くて泣けましたw
勉強の合間のニコニコ動画は、仕事合間の喫煙に匹敵(私は吸わないけどw)
夏の終わりな感じ
これはいいmashup
この動画とこの動画を繰り返し観てたらとまらなくなった。
BGP模擬試験取り組み中
この記事へのコメント